【SALE 第2弾】キッズフラードームⓇ
キッズフラードーム
もしあなたが、 遊びを通して「できる子」を育てたいなら、 次の話はとても重要です |
これらを高めることにより、子どもは |
特別な塾に行かせたり、サマーキャンプに参加させたりする方法もあります。
でもそれはちょっと大変。
そこで、、、おうちでできる簡単な方法があるんです。
レジリエンスの低い子には、
こんなことが見受けられます。
|
そういったことがいつの間にか改善し子どもが成長していく。
それは、キッズフラードームでの遊びを通して、レジリエンスが身についていくからなのです。
子ども達は、 キッズフラードームにより、 様々な力を身に付けることができます |
- 親子で作り家族の絆を深める
- 難しそうなことにチャレンジできる
- 説明書を見ながら作り、図面読解力を身につける
- 失敗しても作り直すことによって自信が付く
- 自分で考え、自分で動く練習になる
- ペラペラの紙が立体に組み上がる不思議を体験できる
- 黄金比からできている造形の美しさに触れられる
- 美的センスを身につけられる
- 頑張って完成させることにより、達成感を得られる
- 作業の成功体験により、自己肯定感を上げられる
- 細かい作業を続けることにより、忍耐力が身につく
- 兄弟や友達と作ったり遊んだりすることで、コミュニケーション力が身につく
- 分担して作ることで他者との協調性を学べる
- 自分のアイデアを元に改造することにより、発想力が身につく
- 立体的に考え、作り、体感することによって、空間創造力が身につく
- ひとりだけの瞑想空間で過ごすことにより、集中力が得られる
などなど、、、
そしてその後、こんなことが!
自分のお部屋に
キッズフラードームを作ったあやちゃん。
大好きなクマやウサギたちのぬいぐるみを
きれいに順番にならべて、
好きな絵本やブロックを
ちゃんといつもの場所に。
自分で
片付けられるようになりました。
そんな大好きなものに囲まれた中で、
もう1時間も
おままごとやお店屋さんごっこを
ひとりでしてるんです。
ちょっと前まで、
子ども部屋の中は
いつも散らかりほうだい。
ブロックを踏んづけて、
「片付けなさい!」
って怒鳴ってしまう、、、
そんな日が毎日毎日続いていました。
でも、
いろいろなおもちゃ達のためのお部屋を
自分で作ってからは、
「この子の場所はここだよ!」って
自分からぬいぐるみに話しかけながら、
お片付けをしてるんです。
皆さまにお選び頂いています |
お客さまの声 |
総合評価4.63 (2023.08.05時点) ※DomeDreamers.com調べ
黄金比の秘密 |
遊びのバリエーション |
他社製品との比較 |
キッズフラードームは、内側から組み立てていく構造。中に子どもが入り、床、壁、天井と順番に組み立てていきます。小さなお子さんでも内側からだから組み立てられる。
自分の周りに家を作っていく仕組みが、子ども達のワクワク感を徐々に盛り上げていき、しだいに包まれていく感覚が心にダイレクトに響いてくれる。他では味わうことができない体験ができます。
美と想像力が養われる 夢を育む秘密基地 |
キッズフラードームの開発者は木造ドームハウスを設計している建築家。
小さなダンボールハウスであっても、実際の家と同じように考え、設計し、居心地の良さを追求しています。ドーム天井は、包まれる安心感が大切です。木造ドーム同様に、いつまでも中で過ごせる、天井からの圧迫感がない居心地の良いダンボールハウスになっています。
開発者からあなたへ |
のりもハサミも必要なし 簡単に組み立てられる! |
Q&A |
<Q.>お絵描きで使えるモノは何ですか?
<A.> マジックペン、クレヨン、色鉛筆、カラースプレー、カッティングシート、メンディングテープ、シールなどが考えられます。
水性絵具でも描けますが、水分が多すぎると乾いたときに表面が反る可能性がありますのでご注意ください。
<Q.>屋外で使用できますか?
<A.> 屋内専用です。
また、ダンボール製なので屋内でも水分や湿気が多い場所で長時間保管していると、へたりやすくなります。
<Q.>子供は図面や取説を見ながら作るのが苦手ですが、一人でも作れるでしょうか?
<A.> 5才のお子さんが一人で作ることができました。 大人の方がサポートしてあげれば更に作りやすくなります。
<Q.>間違えて組み合わせてしまったら作れなくなりますか?
<A.>留め具がネジ式になっていますので、簡単に回して外し組み直すことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑↑先着順でもらえるよっ↑↑
今だけ最大¥880円off!