わだ たかひろ

「ドームハウス研究所」はドームハウスの専門家であり、現役一級建築士として数々のドームハウスの建設に携わっているわだたかひろが運営する会員制のWebコミュニティです。
このコミュニティでは現在開発中の自分で組み立てることができるミニドームや、小さな模型のような竹ひごドームなどといった新商品の開発風景を見ることや、開発に携わること、本来は非公開であるドームハウス現場の裏側を見ることなどができます。
提供コンテンツ
1.新商品開発
現在開発中のミニドームハウスなど、新商品の開発過程を共有します。コミュニティ内では開発中の商品に意見を出すことや、新しく作ってもらいたい商品案を出すことで、商品開発に携わることができます。(窓やドア、内部の家具など、理想のドームをみんなで作りましょう。)完成した商品は実際の値段よりも安いメンバー価格で先行販売もします。ドームキット購入者に向けた組み立て講座なども行うため、安心してミニドームを完成させることができます。

2.コミュニティ内でのコミュニケーション
コミュニティメンバーが自分で作ったミニドームハウスなどの作品を、メンバー間で共有できる場を提供します。自分で作った世界に一つだけのドームをわだたかひろをはじめとした、コミュニティのみんなに自慢してください。 ミニドームハウスなどの作品づくりで詰まってしまった場合は遠慮なく、コミュニティ内で質問してください!わだたかひろが専門知識を元に皆様に作り方を説明します。

3.現場の裏側を覗ける
本来は非公開である、現在動いている現場の非公開工事映像をコミュニティ内のみで特別に公開します。本来は特許などの問題から見ることができない現場の裏側は、このコミュニティ内でのみ見ることができます。

入会条件・注意事項
・こちらのWebコミュニティは事前入会制となります。
・ドームハウス研究所はFacebookの非公開グループで活動を行っております。参加するには、Facebookアカウントが必要です。
・Facebookアカウントが実名でない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。
・非公開グループへの参加までは入会申し込み日から10日程度いただいております。
・決済については毎月1日にクレジットカード決済が発生します。
・Webコミュニティ内の内容や、オーナーが発信する内容について、Webコミュニティ外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・Webコミュニティの退会を希望される方はこちら(クリックで飛べるようにする)よりご連絡ください。退会希望のご連絡をいただいたのち、約7日間以内に退会処理をさせていただきます。
※月末月初に問い合わせが集中することがございます。その場合、ご対応が遅れるケースがございます。何卒ご了承ください。
※月末に退会希望をされた場合は翌月処理になることがございます。あらかじめご了承ください。
Webコミュニティ登録
Webコミュニティへの参加登録方法は以下のリンクで詳しく説明しております。
↓リンク